現場
-
内装仕上げ工事スタート Fさんの家 埼玉県羽生市
市街化調整区域での 新築 注文住宅
内装の仕上工事を進めています
施主Fさんがパテをやり
左官仕上げを業者さんにお願いします外部工事は終わり外構工事が残っています
芝を張り、木を植えて、畑を造りなどなど
長閑な景色が出来上がる予感がします
長閑な環境
私が一番好きな環境ですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
外壁工事が進行中です Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での
新築 注文住宅120坪の敷地に建つ8人家族の家
外壁工事が進行中です
おおらかな
人の集まる家となるでしょう
庭と軒下の半屋外的なスペースと
奥のリビングが一体に感じることが出来る空間となりそうです完成が楽しみです!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
仕上げ工事スタート 咲皮ふ科クリニック 埼玉県越谷市
新装工事
クリニック
診療所年末に着工して1カ月
スケルトンの状態から
本日より仕上げ工事スタート
先ずは塗装工事です週明けから天井と壁紙の工事が始まります!
咲皮ふ科クリニックさんのホームページは
下記リンクより閲覧できます
咲皮ふ科クリニックさんのホームページのリンクですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
曲面天井 咲皮膚科クリニック 埼玉県越谷市
クリニック 診療所
新装工事これはCGです
この曲面の天井を造る為の下地の工事が完了しました工期が迫る中での作業なので
夜中の11時まで作業して完了職人さんは本当に凄いとつくづく思う1日となりました
決して忘れることのない1日となりました改めてこの仕事に就いて良かったと思わせてくれる職人さんに
感謝の1日となりました週明けの明日からも1日も無駄にできない工事が進みます!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
新年早々 突貫工事 咲皮膚科クリニック
クリニック 新装工事
年末に着工して新年早々に工事を再開
電気業者さん
1日に10人掛かりで一気に配線していきます空調、換気設備も人数をかけて一気に配管
水道業者さんも正月休みを1日繰り上げて現場に来てくれました
実働10日でここまで進みました!
設備配線、配管が終わったので
ここからまた内装工事を進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅
基礎工事が進行中です
敷地が120坪もあるので工事車両の
場内への出入りや駐車
そして職人さんの作業効率がとても良いです今週は鉄筋を組み
週末に1回目のコンクリート打設です来月の上棟に向けて着実に進めていきます!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
足場解体 Sさんの家 埼玉県春日部市
新築 注文住宅
足場を解体しました
Sさんこだわりの
真っ白な外壁
住宅でここまでの白を使ったのは
初めてではないでしょうかSさんの思い切りの良さが出ています
毎回のことですが
敷地が変わり、お施主さんも変われば
出来上がる家の様相は当然変わります
設計しているのは私で変わりませんがお施主さんと土地が変わるだけで
出来上がる建物にお施主さんの雰囲気が出ていると
感じることが不思議です残すは内装の残工事少々と
外構です!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事 Fさんの家
市街化調整区域での新築注文住宅
基礎工事が進行中です
現場の前は畑で
おじいさんが耕運機で畑を耕しています
良い敷地です事前に行った地盤調査の結果通りに
土が良いです
越谷近辺だと
殆どの場合に粘土質の土で
地盤改良が必要となりますが
今回の土地の土は綺麗な状態です今月に基礎工事を終え
来月に上棟します!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
家具工事 埼玉県春日部市 Sさんの家
新築 注文住宅
家具工事が進行中です
現場で大工さんが長物の板を加工して
キャビネットを製作してくれています実はこの家具
ビスを使用しないで制作しています大工さんが各板に上の写真の通りに
メス穴を掘りオスとなるお椀型の木片を差して
木片とボンドで接合させています家具屋さんでない
大工さんが現場でこのような加工を出来る
このような匠な大工さんに
私も施主Sさんも感謝しかありません!ハウスメーカーさんの仕事しかしていない
今時の若い大工さんではまず無理な仕事ですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
羽生の家 着工 埼玉県羽生市
市街化調整区域での新築注文住宅
粘り強くコスト調整を行い
いよいよ着工となりますここから施主Fさんと打合せを重ねていき
お施主さんと協力して工事を進めていきます!Fさんの家のCGです
物価上昇の影響があるこのご時世での
家造り
粘り強さをさらに強化して進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村