現場
-
上棟します! うどん屋「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での 新築 店舗 うどん屋
いよいよ上棟します!
基礎完了後に
電気 水道 ガスの先行埋設工事その後に大工さんによる土台敷
その後に足場の組立て
田んぼの前での新築工事
越谷には山も海も無く
何があるかと言われれば
特に何にもありませんが
唯一ある自然が田んぼそんな唯一ある自然を背景に
贅沢な環境で工事を進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事進行中 うどん屋「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での 新築 店舗 うどん屋
基礎工事が進行中です
今年の夏は暑いね
と毎年言っている気がしますが
今年の暑さも衝撃的です
敷地が300坪あり
日影が一切無いので皆で真っ黒に日焼けしながら
工事が進行中です
私の日焼け具合も相当なものになってきました基礎工事
まずは根伐り(穴掘り)
丸いグレーのものは地盤改良による改良杭です
70本を地下7メートルの深さまで打ってあります
隣が田んぼなので地下水が多く
この地域では必ず地盤改良が必要となります地鎮祭で久伊豆神社より預かった鎮め物を埋めます
砕石を敷いて
電気 ガス 水道 排水の先行配管砕石の上に防湿シートを敷いて
シートの上に捨てコンクリートを打ち
捨てコンクリートの上に鉄筋を組みます
前の田んぼには相変わらず
白鷺と鴨が水で涼しげにあー鴨になりたい
そんな暑さの中
工事が進行中ですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
地鎮祭 うどん屋「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での 新築 店舗 うどん屋
地鎮祭を行いました
地鎮祭の準備をしていると
前の田んぼに何やら白鷺が来てくれました
久伊豆神社
地主様
うどん屋店主
私
での地鎮祭地鎮祭が終わりを迎えると前の田んぼから
白鷺が飛び立っていきました
印象的な光景でした良いスタートが切れました
明日から基礎工事に入ります!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
造成工事完了 うどん屋「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での 新築 店舗 うどん屋
造成工事が完了しました
写真で真ん中の地面に鉄板を敷いてある箇所が敷地内道路
鉄板の左側の土の箇所に長さ27メートルの建物
鉄板の右側が20台分の駐車場となります完成イメージはこんな感じです
駐車場側から建物を見た画角です
建物の奥の隣地は田んぼです
稲を背景にうどんを食べる光景が来年の夏には見ることが出来るでしょうランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
仕上げ工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅
内部、外構共に仕上げ工事が進行中です
幅4.5メートルのキッチンの取付も完了
残すは建具の取付 タイル工事
外構工事のみですもうひと息です!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
コンクリート床工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での 新築 注文住宅
ダイニングの床
仕上げ工事を行いました1カ月前に打ったコンクリートの床に
専用の薬剤を撒いて機械で研磨していきます磨きの刃を変えて1日がかりで
全体を6回研磨していきます研磨を重ねていくと
コンクリートの床に
光沢が出てきます
手触りはツルツルです朝から初めて夕方になると写真の様に仕上がってきます
今月の残りは壁のしっくい塗を引き続き進めて
来月いよいよ完成です!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
造成工事 うどん屋「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での新築 うどん屋(店舗)
敷地面積300坪の造成工事が進行中です
72人槽の浄化槽を設置
大きいとは想像していましたが
実際に現物を目の前にすると圧倒されますラフターで吊って
事前に掘ってあった地中にセットしますあと1カ月で造成工事が終わり
それからは本格的に
建物本体の建築工事がスタートします!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
照明工事 Fさんの家 埼玉県羽生市
市街化調整区域での 新築 注文住宅
照明器具の取付
ライティングレールをボルトで屋根の木造架構から吊って取付
線の長いペンダントライトをライティングレールに取り付けて
一旦上部の木架構に付けてお好みの場所に垂らしても良さそうです完了検査も終わり、建具工事の残工事を済ませたらいよいよ
引渡しですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
内装仕上げ工事スタート Fさんの家 埼玉県羽生市
市街化調整区域での 新築 注文住宅
内装の仕上工事を進めています
施主Fさんがパテをやり
左官仕上げを業者さんにお願いします外部工事は終わり外構工事が残っています
芝を張り、木を植えて、畑を造りなどなど
長閑な景色が出来上がる予感がします
長閑な環境
私が一番好きな環境ですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
外壁工事が進行中です Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での
新築 注文住宅120坪の敷地に建つ8人家族の家
外壁工事が進行中です
おおらかな
人の集まる家となるでしょう
庭と軒下の半屋外的なスペースと
奥のリビングが一体に感じることが出来る空間となりそうです完成が楽しみです!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村