市街化調整区域
-
実施設計打合せ Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅
実施設計の打合せを行いました
実施設計とは
前回のブログで書いた通り
基本設計で決めた建物を
実際に建てる為図面を書いて
お施主さんと打合せを重ねていく段階ですTさんの家のパースです
これは初期のパースですので
現段階では多少変わっているので
その3Dについては
また後日アップします!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
羽生の焼き菓子店 埼玉県羽生市
市街化調整区域
新築 焼き菓子店90坪の長閑な土地に建つ
20坪の平屋の焼き菓子店の新築計画CGで検討中です
最近
店舗系の新築が増えてきました今年完成した
えのもと整形外科クリニック
しろくま薬局
cafe_feu来年は循環器内科の新築
そしてこの羽生の焼き菓子店一生に一度で良いので
幼稚園か保育園を
設計・施工で建ててみたいものですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
実施設計打合せ Sさんの家 埼玉県春日部市
新築 注文住宅
実施設計の打合せを行いました
実施設計とは
基本設計で決めた
建物を実際に建設するための
図面を書く段階です
基本設計では
簡単な間取り図とCGで
建物の大枠を決めて
その次に実施設計で
所謂本格的な建築図面を書いていきます最初に
簡単な間取り図と立体からスタートするので
お施主さんも寸法等が細かく記載された
実施図面を見ても
間取りと建物のカタチが頭の中で想像できているので
図面に対してとっつきにくい感覚は軽減される気もしますSさんの家のCGです
完成に向けて
打合せを重ねていきます!
楽しみです!この他にも
吉川市の新築住宅に加えて
来月からは
お菓子屋さんの新築案件
クリニックの新築案件の打合せも
再開するので
各プロジェクト毎に
慎重にそして大胆に進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基本設計 Tさんの家 埼玉県吉川市
新築 注文住宅 市街化調整区域
2年がかりの農地転用の申請の終わりが
見えてきたので
基本設計をスタート基本設計とは
家の間取りとカタチを決める
初期段階になります簡単な間取り図とCGで
家の基本構想を検討していく段階ですお施主さんの要望と
敷地の状況
建築基準法による建築条件
等々を踏まえて
色々と右往左往しながら
どんな家にするか
我々とお施主さんで決めていきますTさんの家のCGです
100坪程の敷地に建つ
8人家族の家そして
親や友人家族の来客で賑わう
おおらかな家になればと思います!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
Sさんの家 埼玉県春日部市
新築 注文住宅
基本設計の打合せ
(家の間取りと建物のカタチを決める打合せ)
が終わり
実施設計の段階に入ります実施設計とは
基本設計で決めた建物を実際に建てる為の
本格的な建築図面を書いて
お施主さんと打合せを重ねていく段階です例えば ドアの開き方やサイズ
窓の開き方やサイズ
照明器具の種類やスイッチ・コンセントの位置
等々を打合せで決めていきます
当然 内装外装やキッチンや浴室の仕様決めも行いますSさんの家のCGです
建築工事が楽しみな家になりました♪
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基本設計の打合せ Sさんの家 埼玉県春日部市
新築 注文住宅
2回目の基本設計の打合せを行いました
前回の打合せで
私の方から提案した
基本プランを基に
施主Sさんと間取りの相談今回の打合せでは
収納量について話し合いました
収納量を増やすために
若干家の面積を拡張する方向で進めますが今回の敷地は
容積率が80%と
敷地面積に対して80%までしか
家の床面積を確保できないので
割と厳しめの条件です
越谷 春日部あたりですと
容積率は200%というのが一般的です土地の測量を行い
正確な敷地面積を調査して
家の床面積を規制ギリギリまで取る方向で進めることになります測量後に
間取り図を修正して次回の打合せを行います!Sさんの家のCGです
良い家が出来る期待感が大です
これは楽しみです♪ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基本設計打合せ Iさんの家 埼玉県羽生市
新築 注文住宅
基本設計の打合せを行いました
前のブログにも書いた通り
基本設計では
家の間取りとカタチを
お施主さんと決めていく
家造りの最初の段階です毎日 着物を着て
過ごされるIさんの
大らかさと
テキパキとした奥様
2人の人間性が家にも反映出来るよう
進めていきます!また羽生市で仕事をすることは初めてです
田んぼが広がり
時間の流れもゆっくりな感じがします越谷に比べると
空気と水が綺麗ですそんな地域柄にも合う
家になればと思っています!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
CG
新築 注文住宅
基本設計の計画が複数進んでいるので
最近はもっぱらCGを作って検討しています2回目のワクチン接種をしたので
事務所で静かにパソコンと向き合って
格闘中引き続き
検討していきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
田舎のポルシェ
私の事務所の前は
こんな風に田んぼと畑です
この時期になり
陽気が良くなるとトラクターが農作の準備で土をかき回しに来ます
トラクターを田舎人の我々は
田舎のポルシェと呼びます
何故なら1500万円するからです今ではイオンレイクタウンが出来て
事務所のパソコン越しに見るポルシェ昔は普通でしたが
今となっては
近所のばあちゃんが麦わら帽子で運転する
光景がアヴァンギャルドになってしまいました!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村