埼玉
-
仕上げ工事スタート 咲皮ふ科クリニック 埼玉県越谷市
新装工事
クリニック
診療所年末に着工して1カ月
スケルトンの状態から
本日より仕上げ工事スタート
先ずは塗装工事です週明けから天井と壁紙の工事が始まります!
咲皮ふ科クリニックさんのホームページは
下記リンクより閲覧できます
咲皮ふ科クリニックさんのホームページのリンクですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
曲面天井 咲皮膚科クリニック 埼玉県越谷市
クリニック 診療所
新装工事これはCGです
この曲面の天井を造る為の下地の工事が完了しました工期が迫る中での作業なので
夜中の11時まで作業して完了職人さんは本当に凄いとつくづく思う1日となりました
決して忘れることのない1日となりました改めてこの仕事に就いて良かったと思わせてくれる職人さんに
感謝の1日となりました週明けの明日からも1日も無駄にできない工事が進みます!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
エアコン工事 咲皮膚科クリニック 埼玉県越谷市
クリニック 新装工事
エアコン工事が完了し設備工事が終わりました
あとは残りの内装工事を一気に進めます!待合ホール用のエアコン室内機を職員休憩室の天井裏に設置
かなり大型な機器
どれくらい大きいかというと
こうです
エアコンの吹き出し口に頭がすっぽり入るくらい
大きいですそんな事をしながら業者さん全員で協力し譲り合いながら
突貫工事が進行中です!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
新年早々 突貫工事 咲皮膚科クリニック
クリニック 新装工事
年末に着工して新年早々に工事を再開
電気業者さん
1日に10人掛かりで一気に配線していきます空調、換気設備も人数をかけて一気に配管
水道業者さんも正月休みを1日繰り上げて現場に来てくれました
実働10日でここまで進みました!
設備配線、配管が終わったので
ここからまた内装工事を進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
咲皮膚科クリニック 新装工事 埼玉県越谷市
店舗 新装工事
普段はあまりやらないテナントビルの新装工事
突貫工事がスタートしました!
床に壁の建つ位置とドア位置を書いて
職人さんと作業スピードを上げるために
脚立を30コ
足場板を30コ
用意してどんどん進めていきます!
年内は30日まで工事を進めて
年明け早々にまた再開です!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅」
基礎工事が進行中です
今週中に終わり
週明けより大工さんによる工事がいよいよスタートします
楽しみです!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
皮膚科 美容皮膚科 新装工事 埼玉県越谷市
基本設計が進行中です
今回の計画は耐火建築なので
普段やっているような 空間全体を無垢材ではなく
全てを不燃材で仕上げなければならないので
いつもとは違うテイストで進めていますエアコンの配管ルート
換気扇の配管ルート
この2つが割と厄介なことになりそうですが
各メーカー、業者さんと入念に打合せを重ねて
進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅
基礎工事が進行中です
敷地が120坪もあるので工事車両の
場内への出入りや駐車
そして職人さんの作業効率がとても良いです今週は鉄筋を組み
週末に1回目のコンクリート打設です来月の上棟に向けて着実に進めていきます!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
うどん屋 「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での新築店舗
木造架構の組み方を検討中です
上の絵は私が作成したCG
こちらは木造加工業者さんが作成したCG
木造の架構を組んだらガラスを付けてそれで完成
そんなピュアな建物のイメージで進めています現在の「もり豊」さんの店舗のホームページは下のリンクより
来年の工事に向けて着実に進めていきます
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
木製窓工事 Fさんの家 埼玉県羽生市
市街化調整区域での新築注文住宅
出窓の木製窓の大板ガラスを取り付けました
重さ100キロの一枚ガラスを
大人5人で運んで取付構造材で組んだ大きい出窓
出窓の床にはお施主さんが
手作りのソファの床とするそうです
フローリングを張るより
居心地と見た目共に絶対に良くなると想像できますランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村