クリニック
-
コンクリート打設 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎
新築 調剤薬局
基礎工事
コンクリートを打設しました
気温が低い為に
コンクリートの締まりが悪く
(硬化するまで時間がかかり)
機械で平らにツルツルに押さえる作業が
夜間となりましたが
無事に終了
ひび割れが起きないように
今朝より放水を開始
1週間放水を続け
水道代にして3万円ほど撒き
水道局から水漏れしてませんか?
のコール待ちです水中養生が終わり次第
専用の薬剤を撒いて
ダイヤモンドの刃で磨きます
薬局オーナーさんの希望により
眩しいくらいにピカピカに仕上げます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎
新築 調剤薬局
基礎工事
コンクリートを流すための
型枠を組んでいます
網目になっている鉄筋の周りにある鋼製パネルが型枠です
この枠で囲んでいる中にペースト状の生コンクリートを流し込んで
固まるまで待ちます
豆腐の作り方と似たような方法です
鉄骨の柱が建つ箇所には
製作したベースプレートをセッティングして
コンクリートとベースプレートを付着させますいよいよコンクリート打設です!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
塗装工事 えのもと整形外科 埼玉県越谷市弥十郎
新築 クリニック(診療所)
待合ホールの壁に張った
無垢の羽目板の塗装をしています
機能最優先の診察室や処置室、レントゲン室、MRI室等は
いわゆる病院やクリニックとして内装を仕上げますが
待合ホールは来た患者さんが
なんか居心地良いなと思って頂けるように
空間を作っていますどうせ作るのであれば
使う人ができるだけ
快楽的に過ごせるものを
といった感じですランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎コンクリート打設 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎
新築 調剤薬局
基礎工事
1回目のコンクリートを打設しました
道路からスロープを歩いて薬局とクリニックに進入する箇所は
基礎の高さを 基準レベルより500ミリ下げてあります
この箇所に外構工事でコンクリートのスロープを造ります雨が降らないので
サクサク工事が進行していきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
しろくま薬局 建物配置
新築 調剤薬局
先行で工事が進んでいるクリニックと
これから工事を始める薬局
2つの建物は別棟ですが
一体の建物のように見せるために
2つの建物同士の隙間は7センチしかありません
黄色の糸がクリニックの屋根の先端から垂直におろした糸
赤い糸が薬局の外壁ライン
この糸を頼りにして 薬局の配置を決めます
原始的な方法ですが この方法が一番正確です配置をしくじるととんでもない事態になりますので
私と業者の双方で現地で確認を取り決定します!クリニックの方も
内装の仕上げ工事が進行中です
分電盤が大型なため先行で取付ています
100回路の電灯盤
圧巻です
この他にLANケーブル80回路分の弱電盤
動力回路の動力盤
を取り付けますランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
しろくま薬局 基礎工事進行中 埼玉県越谷市弥十郎
薬剤師、医療事務を募集しているそうです
ご興味ある方はご連絡下さい新築 調剤薬局
基礎工事が進行中です
地鎮祭の際に 久伊豆神社より預かった鎮め物をセッティングしてこの捨てコンの上に基礎の鉄筋を組みます
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
夜景チェック えのもと整形外科 埼玉県越谷市弥十郎
新築 クリニック(整形外科)
大工工事も終盤になり
建物の完成形が見えてきたので
現場用のライトを使用して
夜景をチェック
白の鉄骨と木造による
屋根の架構が照明であおられて
建物の奥まできちんと映りますプロのカメラマンさんに撮影して頂く日を目指して
完成まで頑張ります!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
屋根工事完了 MRI工事 埼玉県越谷市弥十郎 えのもと整形外科
新築 整形外科(クリニック)
屋根工事が完了しました
500㎡の白い屋根
綺麗です
中庭に植えたハナミズキが顔を出します
あと3メートル程度成長してほしいです
2階の窓から屋根の上に出れるので
スタッフさんにはぜひ 外で休憩してほしいです
屋根の勾配も緩いでの落ちる心配はありませんが
もし落ちても責任は取りませんが、お勧めです!
MRI室の特殊工事も進行中です
エアコンと排気のダクト
寝袋程の太さがあり
圧巻です!下記をクリックすると
えのもと整形外科さんのホームページに飛びます
ぜひご覧になって下さいランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
台風養生 埼玉県越谷市弥十郎 整形外科
新築 クリニック
台風が来るとのことで
全員で雨養生
台風が接近していたので
週明けの祭日も大工さんを入れて
屋根の造作工事を進めました
ギリギリに屋根の防水シートも貼ることが出来たので
良かったです!台風も大分東にそれたので
被害なく工事をまた進めます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
屋根架構 埼玉県越谷市弥十郎 整形外科
新築 クリニック
先週の木曜日に上棟して
屋根架構の工事が進行中です!鉄骨造の上に化粧梁を設置して
木造の屋根架構を組んでいます
中庭のハナミズキが屋根から頭を出します
あと3メートル高く伸びてほしいです!100坪以上の屋根なので
大工さん7人がかりで工事を進めています!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村