プロジェクト
-
咲皮膚科クリニック 新装工事 埼玉県越谷市
店舗 新装工事
普段はあまりやらないテナントビルの新装工事
突貫工事がスタートしました!
床に壁の建つ位置とドア位置を書いて
職人さんと作業スピードを上げるために
脚立を30コ
足場板を30コ
用意してどんどん進めていきます!
年内は30日まで工事を進めて
年明け早々にまた再開です!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
アパートメント 埼玉県越谷市
新築 アパート 集合住宅
土曜日は蒲生で
アパートの新築を予定されているWさんが来社150坪の土地に木造3階建ての集合住宅を建てるプロジェクト
私が独立して6年
アパートの案件は2度ありましたが
融資の関係で2回とも頓挫しました投資物件の新築アパートの建築で
金融機関から融資を受けることは
現在かなりハードルが高いでのです
その要因は
何年か前の
スルガ銀行の不正融資の問題が
後を引いているからですWさんはかなりのパワーをお持ちなようで
今回は期待大に思えますWさんと事務所で少し話した後に
現地に行き、周辺の町の様子を歩きながら観察して
お別れ
この現地を歩いて雰囲気を感じることは
難しい言葉で言うと敷地調査といいますが
何より雰囲気を感じることが重要です諸々の条件をまとめて
次回の打合せでラフプランをご提案します!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村以下 過去の集合住宅案件の3Dと模型です
-
archdailyにatelierNが掲載されました
海外サイトに私の事務所が掲載されました
詳細は下記のリンクをご確認下さい
https://www.archdaily.com/938688/wooden-box-floating-in-the-air-office-atelier-n?utm_source=offices&utm_medium=email&utm_campaign=just-publishedランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
配筋検査 埼玉県越谷市相模町Sさんの家
市街化調整区域での新築注文住宅
基礎の配筋検査を受けました
木造の住宅工事では
基礎の鉄筋が組み終わると
瑕疵担保保険機構による
配筋検査を受けます週明けの火曜日に耐圧板のコンクリートを打設します
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村