2022年11月
-
基礎工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅」
基礎工事が進行中です
今週中に終わり
週明けより大工さんによる工事がいよいよスタートします
楽しみです!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
私の先輩が日本建築学会賞を受賞しました
早稲田大学の私の先輩が
日本建築学会賞を受賞したとのこと富岡製糸場の保存と活用を実現した計画です
私が学生時代に大変お世話になった先輩です
この方と出会っていなければ今の私は無いと
言っても良いほどにお世話になりました誠実で真面目な先輩
2022年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」
YouTubeで検索すると受賞講演会でのスピーチを見ることが出来ます内容としては難しくて何を言っているのか良く分かりませんが
作品として素晴らしいですこれは見に行かないといけません
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
皮膚科 美容皮膚科 新装工事 埼玉県越谷市
基本設計が進行中です
今回の計画は耐火建築なので
普段やっているような 空間全体を無垢材ではなく
全てを不燃材で仕上げなければならないので
いつもとは違うテイストで進めていますエアコンの配管ルート
換気扇の配管ルート
この2つが割と厄介なことになりそうですが
各メーカー、業者さんと入念に打合せを重ねて
進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
基礎工事 Tさんの家 埼玉県吉川市
市街化調整区域での新築注文住宅
基礎工事が進行中です
敷地が120坪もあるので工事車両の
場内への出入りや駐車
そして職人さんの作業効率がとても良いです今週は鉄筋を組み
週末に1回目のコンクリート打設です来月の上棟に向けて着実に進めていきます!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
うどん屋 「もり豊」 埼玉県越谷市大成町
市街化調整区域での新築店舗
木造架構の組み方を検討中です
上の絵は私が作成したCG
こちらは木造加工業者さんが作成したCG
木造の架構を組んだらガラスを付けてそれで完成
そんなピュアな建物のイメージで進めています現在の「もり豊」さんの店舗のホームページは下のリンクより
来年の工事に向けて着実に進めていきます
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村