2022年6月

  • 大成町の飲食店 埼玉県越谷市

    市街化調整区域での
    新築 店舗 飲食店

    たんぼの目の前に建つ敷地条件

    木造で進めていますが
    極力作りこむことなく
    構造体が組みあがったら
    直ぐ完成のような
    建物を目指して検討していきます

    楽しみな計画です!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 基本設計打合せ Mさんの家 埼玉県越谷市

    リノベーション 専用住宅

    基本設計の打合せを行いました

    築50年の木造住宅のリノベーション

    先日 既存家屋の寸法を取り
    現況の平面図をおこし

    Mさんのより頂いた要望を基に
    改修プランとCGをご提案しました

    全てを解体して
    綺麗に改修するのではなく
    既存の天井や壁の造作、檜の柱等の素材感を
    そのまま残して活かしていく方法を選択しています

    普段は新築をメインとしていますが
    非常に良い材料を使って建てられた古家の
    リノベーションですので
    これは楽しみなプロジェクトになるでしょう♪

    新築とは違う温かみのある環境を造ることできる
    予感がします!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 断熱工事 Sさんの家 埼玉県春日部市

    新築注文住宅

    ウレタンの吹付断熱を行いました

    壁を張る部屋内側の柱や梁には
    全て粘着力の弱いガムテープを
    貼ってから吹付をします

    屋根 壁 1階床下の外周部の全てに
    吹付ます

    様々な断熱材があるの中で
    私が体感してきた中で
    一番の高い気密性と断熱性を持つので
    弊社では基本仕様としています

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • ガラス工事 Sさんの家 埼玉県春日部市

    新築 注文住宅

    大板ガラス工事

    重さ130キロのガラスを搬入して取付

    1階は大人5人で人力で取付

    2階は人力では無理なので
    電動のウインチと荷揚げベルトを使用して持ち上げ

    絶対に落としてガラスを割ってはいけない戦いが無事に終わりました

    来週は断熱のウレタン吹付

    着々と進めていきます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村