2022年2月04日
私とインド
3年ほど前から
私の事務所や
住宅やクリニックが
海外の建築サイトで紹介されるようになって以来
定期的にインド人の学生から
弊社への就職希望のメールが来るようになりました
日本人を含めて
私の会社への就職希望は
世界中を含めて
インド人からしか来ません
インド人といえば
日本人なんかより
相当な優秀な人材ばかりでしょう
現に就職希望のメールに添付されている
大学での設計課題の作品はかなり高いレベルのものばかりです
というか、俺より優秀じゃない?
といった感じです
インド人を採用すれば
お昼はカレーを作ってもらえるな
まずそこが一番の魅力でしょう
例えば工事現場に行ってもらい
インド人と大工さんが打合せを行う光景は
またこれも新感覚でしょう
コロナ渦ですので
採用は見送りしていますが
そういえば
二十歳の時に
インドにバックパッカーで訪れました
カシミールというパキスタンとの国境地帯に行き
ソルジャーに銃口を向けられた記憶もあります
金が無くなり
カシミールからニューデリーまでバスで移動する最中
銃撃戦が起きてバスの中で緊張した記憶もあります
24時間かけてニューデリーに着くと
帰りの飛行機の出発時間までギリギリで
オートリキシャの運転手に空港までと伝え
加えて
絶対に騙すことなく空港まで行けよ
と念を押した記憶もあります
インドとは何かしらの縁があるのでしょう
インド人と私
それでは今日はこの辺で
この文章が良いと思った方は
ぜひグッドボタンをお願いします
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2022年2月4日