2021年12月

  • 今年も1年ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

    今年は年明けから
    えのもと整形外科クリニック/しろくま薬局
    新築工事の仕上げ工事からスタートしました
    年明けからフル稼働といった感じでした

    その工事と同時進行で
    吉川美南のcafe_feu
    の新築工事もスタート

    そして美容室build
    の改修工事も同時進行でした

    年の前半に工事が全て重なった1年でした!

    年の後半からは
    また新たなプロジェクトの設計がスタート

    春日部市Sさんの家

    戸塚安行クリニック

    羽生市の焼き菓子店

    吉川市Tさんの家

    来年も複数の工事が同時進行となるので
    着実に進めていこうと思います!

    そして日課としている
    ランニング

    年間で1566キロ走りました

    来年は2000キロに挑みます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 皆さまメリークリスマス♪

  • 設計打合せ 東川口クリニック

    新築 クリニック

    設計打合せを行いました

    打合せで使用したパースです

    診療部門の各部屋の配置
    クリニックの人員配置や
    バックヤードの使用頻度
    等を事務長さんと確認

    今回の打合せ内容を踏まえて
    図面を変更して次回の打合せとなります!

    設計物件が重なってきたので
    各プロジェクト毎に
    慎重さと大胆さを持って
    進めていきます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 肋骨6本折れていても 心配ないさ~

    ランニング
    日課としています
    40歳になりますが
    38歳辺りから代謝が急激に落ちてしまったので
    走っています

    その昔
    酒の席で幼馴染が
    俺たちは年齢に逆らって生きていこうぜと
    衝撃の一言を頂いてから早5年

    ようやくその言葉の意味を理解できる今日この頃となりました

    今年は年間で1500キロを走ると決めて
    達成目前まで来ました

    クリアできるでしょう!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 基本設計打合せ Fさんの家 埼玉県羽生市

    市街化調整区域での 新築注文住宅

    基本設計の打合せを行いました

    ここで基本設計とは

    建物のカタチと間取りを決める段階です
    漫画のような間取り図とCGで
    Fさんの要望と、敷地の環境
    建築基準法の条件等をすべてミックスして
    家の大枠を決めていきます

    打合せで使用したCGです

    周囲が畑で敷地の大きさは90坪
    そこに20坪の平屋を建てます

    ゆったりとのんびりした雰囲気のある家になればと
    思います

    年内に実施設計図を書いて
    年明けに次回の打合せとなります
    良い建物が出来る予感がします♪

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • cafe_feu  完成写真 埼玉県吉川市美南

    新築 店舗併用住宅 カフェ

    先日カメラマンさんに撮影して頂き
    完成写真が届きました

    もうオープンしてますので
    ぜひ行ってみて下さい

    吉川美南 cafe_feu

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 毎年この時期は

    早稲田で建築を共に学んだ
    彼の時期です

    残念ながら不慮の事故で無くなった彼

    学生時代は
    築40年のきったねー木造アパートに住んでいた彼
    だいたい早稲田の学生が大学近隣で下宿する際は
    木造のきったねーアパートという印象もあります
    早稲田大学はそういう大学なものです

    そんな彼は
    とにかく真面目で頭が良く
    酒もしこたま飲む奴で
    そしてスケベで
    多様性のある人間でした
    彼と初めて遊んだのは
    当時秋葉原に出来立てのメイド喫茶でした
    その流れで妹喫茶というお店にも行き
    一人っ子の私は
    おかえりお兄ちゃんと言われ
    吐き気を催した良い思い出があります

    彼が亡くなったのは
    私が独立した年なので
    私の会社と彼のその後の時間の流れは
    同一となっています

    私の会社が倒産しない限り
    毎年彼のことを書き続けてもう何年になるでしょうか

    そんな彼の大学院の修士論文は
    これです

    彼の生真面目さがフルにでた渾身の論文です

    そんな彼に捧げる曲は

  • 敷地調査 羽生の焼き菓子店

    日曜日は敷地調査の為に羽生へ

    設計をスタートする際には
    必ず現地に行き
    その土地の雰囲気をチェックします

    今回の敷地は
    周りに畑が多く
    長閑な場所です

    長閑である
    とても重要なことです

    長閑な場所に立つ
    建物は必ずと言ってよいほどに
    大らかな建物ができます
    楽しみです

    その後
    敷地から近くの
    ラーメン屋へ

    北海道の「すみれ」で下積みをされた
    片がやっているラーメン屋さん
    「大雅」

    味噌ワンタンチャーシュー麺

    旨いです

    工事が始まり現場に来た際
    職人さんとまた来よう♪

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 肋骨が6本折れました

    ゴルフを今年の6月に始めて
    毎日かかさず スイングを300回以上を
    繰り返していたら
    ずっと背中や脇が痛かったのですが
    まあ筋肉痛だろうと放っておいたところ

    肋骨がボキボキに折れました 
    レントゲン写真を見ると
    ボキボキでした 笑

    えのもと整形外科さんに行き
    えのもと先生の診療と
    MRIも撮影して頂きました

    MRI
    閉所恐怖症の方は苦手のようですが
    私も結構緊張しましたが
    撮影技師さんがスピーカーで声をかけてくださるので
    リラックスして撮影出来ました
    あとは、撮影中はMRI室の工事をやっていた時の事を
    思い出しながら過ごしました
    何たって初めてMRI室を作ったので
    関連業者全員で何度も工事内容の読み合わせをしながら
    進めていた時の事を

    部屋として完成してしまえば
    MRIの機械がドーンとあるシンプルな部屋ですが
    工事の難易度は歯応えのある内容でした

    自分で設計して工事をしたからでしょうか
    先生の人柄を知っているからでしょうか
    居心地が良いクリニックです♪

    ここをクリックでえのもと整形外科クリニックさんのホームページに飛びます♪

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 羽生の焼き菓子店 埼玉県羽生市

    市街化調整区域
    新築 焼き菓子店

    90坪の長閑な土地に建つ
    20坪の平屋の焼き菓子店の新築計画

    CGで検討中です

    最近
    店舗系の新築が増えてきました

    今年完成した
    えのもと整形外科クリニック
    しろくま薬局
    cafe_feu

    来年は循環器内科の新築
    そしてこの羽生の焼き菓子店

    一生に一度で良いので
    幼稚園か保育園を
    設計・施工で建ててみたいものです

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村