2021年10月04日
基本設計打合せ Sさんの家 埼玉県春日部市
新築 注文住宅
基本設計の打合せを行いました
ここで
基本設計とは?
家の間取りと
建物のカタチ(空間)を決める段階の事を
基本設計と言います
具体的には
施主Sさんの要望を
箇条書きや文章でいただいて
敷地を見に行き土地の形状や
周辺環境の確認を取り
そして
私の方でSさんの要望と敷地の具合をミックスして
基本設計図(簡単な間取り図)
と立体(CGや模型)を
ご提案しました
ここで
最も重要なことは
最初から
所謂 建築図面を書かない事です
簡単な間取り図と
立体で様々なパターンを検討していくことが重要なのです
今回の打合せで使用したCGです
今回の資料をSさんに持ち帰って頂き
次回の打合せに備えます
基本設計のスタートはとても重要な段階になります!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2021年10月4日