2021年7月14日
まちづくり 商店街のリノベーション 埼玉県草加市
まちのリノベーション
草加市役所の方が来社
ご興味のある方は是非参加してみてください
まちの商店街のリノベーションに関して
行政が関わっているということは
未来がありそうな予感がします
東部スカイツリー線の駅前といえば
駅前にパチンコ屋が
ドカーンといった印象です
そしてその近隣に
行き遅れになった商店街
そんな商店街を再生させるべく
建替えてショッピングモールを作るのではなく
既存の商店街の建物を利用して
そして大手飲食チェーンではなく
もっと小さい業態を入れて
全部壊して一新ではなく
小さなリノベーションを虫食いのように
行い人の集う場所を作るそうです
難しい内容の話ではなく
要は昔のように人と人とが交流を持ち
地元の人同士でお金も回すという
オールドスタイルに戻すということでしょう
大きく建替えて大げさにやるから失敗するのであって
小さいことから絶えず持続していけば
成功するのかもしれませんね
地元に関わる方々が
日々の生活で感じていること
または欲していることを話し合い
その場所で生活する方が行う
まちづくりには未来があるように感じます
野菜はイオンで買うよりも
近所のばーさんが畑から引っこ抜いてきた
八百屋で買った方が美味い
そんな昔のような未来に向けてのプロジェクト
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2021年7月14日