2021年3月

  • 3/31

    明日より4/1
    また新たな年度がスタートです

    引き続き
    コロナの影響で
    不安定な状況となりそうですが

    そんな時こそ
    冷静に着実に
    各プロジェクトを進めていきたいと思います!


    事務所の周りに植えたアイビー
    ガラスに張り付くように育っています
    冬も終わり春から夏にかけて
    またグングン成長するでしょう
    アイビーで外が全く見えなくなるまで
    成長してほしいです!

    そうすれば新築時に既に諦めた
    ガラスの掃除もすることなく
    いけるでしょう!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 床工事 新越谷の美容室 埼玉県越谷市

    リノベーション 美容室

    コンクリートの床を
    磨いて仕上げていきます


    専用の薬剤を撒いて
    ひたすら機械で研磨していきます

    今回は 光沢を強めに出してみます!

    その後 夕方現場に確認に行くと、、、


    天井の照明が反射するまで
    光沢が出てピカピカになっています!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • archdailyに掲載されました えのもと整形外科クリニック しろくま薬局

    新築 診療所 調剤薬局

    海外の建築サイト
    archdaily
    に掲載されました

    ここをクリックすると海外サイトに飛びます


    archdailyは
    私個人的にとても好きなサイトです

    海外の方に評価される事が
    一番のやりがいに繋がります!

    ちなみに海外では
    私は
    atelier N
    と名付けられています
    勝手にそうなっていますが
    その適当さも好感が持てます

    私は
    中村工務店ではなく
    atelier N
    でございます

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 上棟式 吉川美南のカフェ 埼玉県吉川市

    新築 注文住宅 店舗併用住宅

    上棟式を行いました

    といっても
    昔のように 大工さんとお施主さんと
    建設会社のスタッフとで
    料理を食べ、酒を飲んだり
    屋根の上からお金や
    餅を投げたりはしません

    お施主さんに大工さんを紹介して
    木造建物の4隅の柱に
    酒 塩 米
    を撒きます


    棟飾りは
    天井裏に入れます

    春になり
    1年の内で一番工事のしやすい季節になりました
    桜が開花した時の今日の上棟式
    良い日となりました!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 照明器具取付 越谷の美容室 埼玉県越谷市

    リノベーション 美容室

    照明器具の取付
    シャープな感じになるように


    インテリアの雰囲気と合っています
    このライン照明は
    新しい商品ののようですが
    なかなか良いです

    残すは床の研磨仕上げと
    水回りの器具付け
    テキスタイル
    です!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 美容室 テナント工事 埼玉県越谷市

    リノベーション 美容室

    来月のオープンに向けて
    工事が進行中です


    壁の塗装が終わり
    週明けからは
    コンクリートの床を磨き
    照明器具類を取り付けて
    トイレ等の水回り機器を取り付けて
    工事完了です!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • Sさんの家とカフェ

    新築 注文住宅 店舗併用住宅

    上棟しました!

    ブログのサーバーが暫くの間
    落ちていたため更新できませんでした


    カフェ兼住宅 上の写真は設計時に使用した3Dパースです


    R天井になる場所では鉄骨を曲げ加工して
    施工精度を高めます
    いつも通りピッタリ納めてくれています

    ここから本格的に
    大工工事が始まります
    着実に進めていきます!

    そして先日完成した
    えのもと整形外科クリニックの
    えのもと先生より

    79歳のユーチューバーさんによる動画です
    パワフルです!!!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 完成写真 夕景 えのもと整形外科クリニック しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 診療所 調剤薬局

    先日の完成写真に続いて
    夕景の写真です

    鉄骨と木の屋根架構が
    外から見るとガラス越しに
    浮き上がるように意図しましたが

    うまくいきました!

    夕景も印象的な建物になったかと思います!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 完成写真 えのもと整形外科 しろくま薬局 埼玉県越谷市

    新築 診療所 調剤薬局

    先日 撮影して頂いた
    完成写真が届きました!

    また
    えのもと先生
    薬局長
    そして
    全ての業者、職人関係者に
    お礼と感謝を申し上げます
    全員が良い建物を造るという
    気持ちを持って
    全員で協力して
    完成した建物です

    私が設計して工事管理した建物ですが
    そんな事は大した事ではなく
    一人では建物を造ることができません

    全員で完成させて建物です!

    私の一番のお気に入りの写真は
    えのもと先生、
    私の幼馴染の薬局長
    大工として現場に入った私の父

    とで屋根に座って撮影して頂いた
    イナバ物置のCMのような写真です!
    この写真に
    今回のプロジェクトの全てが凝縮されているような
    気がするからです

    夕景は後日またブログに載せます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 美容室の改装工事 床チェック 埼玉県越谷市

    リノベーション 美容室

    先日の解体に続き
    既存のビニールの床を剥がして
    その下にあるコンクリートスラブ(床)
    の状態をチェック


    コンクリートの床
    写真の右下がビニールを剥がして
    ボンドとコンクリートの床を磨いた状態


    拡大するとこんな感じ
    これはスラブのコンクリートスラブではなく
    厳密に言うと その上に流したレベラー材です

    この後 床を全体的に研磨して
    上の写真の状態にして
    更に専用の薬剤を撒いて
    表面を固め
    さらに磨いて 光沢を出します!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村