2020年11月

  • 基礎工事完了 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 調剤薬局

    基礎工事完了

    明日より大工さんの工事がスタートします

    年内には形にします!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • キュービクル設置 えのもと整形外科 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 クリニック 診療所

    キュービクルを設置


    ビルや病院、店舗の敷地内をよく見ると
    敷地の一角に置いてあるこの鉄製の小屋のようなものは
    高圧線を引き込む装置です
    6000Vの高圧線を道路の電線から敷地内に引き込んで
    このキュービクルで100Vと200Vに変換して
    建物内部の分電盤に電気を送る装置です

    今回の診療所ではMRIを使用するために
    キュービクルを使用します

    なかなかデカいなといった感想です


    設置を見届けて
    お昼は加須へ

    とあるラーメン屋へ
    なんとシャッターが閉まり臨時休業
    そして直ぐ近くに
    マウントフジさん設計による
    ヘアサロンを発見!
    お店の方に声を掛けて
    見学させて頂きました
    とても良い建物でした!

    そこから
    子亀というお店の肉みそうどん
    うどんの食感が絶妙に良く
    美味しいです!

    クリックで子亀さんのページに飛びます

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 雨樋 えのもと整形外科 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 クリニック(診療所)


    雨の日の現場にて

    ガルバリウム鋼板製の雨樋から
    流れ落ちる雨水

    リンゴではなく
    雨水で重力を発見しました

    鉄骨
    木造の屋根架構
    ガルバの屋根と雨樋
    硬いものと柔らかい物が組み合わさり
    とても良い感じです

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 家具工事 えのもと整形外科 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 クリニック(整形外科)

    大工さんによる家具工事

    患者さん用に
    待合スペースに置く
    カウンターテーブルを製作中


    幅600ミリ 長さ3000ミリの
    タモの板を大工さんが図面にそって
    現場で加工していきます


    家具屋さんがやる
    ビスケットという方法で
    角部材を接合します
    ビスケットという木片を差し込む為の
    穴も大工さんが加工します


    こうすることで ビス頭が無い美しい仕上がりになります

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • コンクリート打設 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 調剤薬局

    基礎工事
    コンクリートを打設しました


    気温が低い為に
    コンクリートの締まりが悪く
    (硬化するまで時間がかかり)
    機械で平らにツルツルに押さえる作業が
    夜間となりましたが
    無事に終了


    ひび割れが起きないように
    今朝より放水を開始
    1週間放水を続け
    水道代にして3万円ほど撒き
    水道局から水漏れしてませんか?
    のコール待ちです

    水中養生が終わり次第
    専用の薬剤を撒いて
    ダイヤモンドの刃で磨きます
    薬局オーナーさんの希望により
    眩しいくらいにピカピカに仕上げます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 基礎工事 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 調剤薬局

    基礎工事

    コンクリートを流すための
    型枠を組んでいます


    網目になっている鉄筋の周りにある鋼製パネルが型枠です
    この枠で囲んでいる中にペースト状の生コンクリートを流し込んで
    固まるまで待ちます
    豆腐の作り方と似たような方法です


    鉄骨の柱が建つ箇所には
    製作したベースプレートをセッティングして
    コンクリートとベースプレートを付着させます

    いよいよコンクリート打設です!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 塗装工事 えのもと整形外科 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 クリニック(診療所)

    待合ホールの壁に張った
    無垢の羽目板の塗装をしています


    機能最優先の診察室や処置室、レントゲン室、MRI室等は
    いわゆる病院やクリニックとして内装を仕上げますが
    待合ホールは来た患者さんが
    なんか居心地良いなと思って頂けるように
    空間を作っています

    どうせ作るのであれば
    使う人ができるだけ
    快楽的に過ごせるものを
    といった感じです

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 基礎コンクリート打設 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 調剤薬局

    基礎工事

    1回目のコンクリートを打設しました


    道路からスロープを歩いて薬局とクリニックに進入する箇所は
    基礎の高さを 基準レベルより500ミリ下げてあります
    この箇所に外構工事でコンクリートのスロープを造ります

    雨が降らないので
    サクサク工事が進行していきます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 基礎工事 しろくま薬局 埼玉県越谷市弥十郎

    新築 調剤薬局

    基礎工事
    配筋作業が進行中です


    構造図の通りに 職人さんが編むように鉄筋を組んでいきます

    隣で工事進行中のえのもと整形外科さんと同様に
    木造架構による耐力壁が少ないので
    その分基礎梁が多く入ります

    この鉄筋の状態だけで1つの作品です

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 夜景 イオンレイクタウン

    日課としているランニングをしていたら


    レイクタウンの池が夕陽にあおられて
    綺麗な色に
    奥に見える山は富士山です
    冬になり空気が澄んでいる時は
    越谷からでも富士山が見えます

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村