2020年3月
-
-
-
養生ハガシ 埼玉県越谷市花田Sさんの家
新築注文住宅
床の養生をはがし
いよいよ完成に近づいてきました
玄関から引き戸を開けて
LDKが奥に映ります
天井の化粧梁
内装用のサイディングの壁
タモの床
落ち着きのある綺麗な空間となっています本格的な写真はまた後日に
アップロードします!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
咲いた咲いたチューリップ
事務所の小さな庭に
冬に植えた
チューリップの球根工事現場も冬の寒さが終わり
過ごしやすいです
3月で2件の新築工事が終わります5月からはクリニックと調剤薬局の新築工事
6月からは店舗併用住宅の新築工事
がスタートします世の中おかしなことになっていますが
前向きな気持ちを持って
出来ることを全て進めていくしかありません!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
吉川のカフェ 店舗併用住宅 埼玉県吉川市
新築注文住宅 店舗併用住宅
基本設計が進んでいます
今回の打合せでは
建物のカタチを大きく変更しました今回はパースではなく模型で検討
R形状を使用したヴォリュームに変更しました
スタディ模型なのでラフですが
ラフで格好良い模型であることが
重要な段階なのでラフで構いません良い建物が出来そうな予感があります!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
-
中庭コンクリート打設 埼玉県越谷市相模町Sさんの家
市街化調整区域での新築注文住宅
外構工事が進行中です
120坪の敷地全体を建物で囲うような
ドーナツ型の家で大きい中庭があります
その為に中庭の
仕上げの土間コンクリートを打つには
一度家の中を生コン打設用の
ポンプが通過します器用に出来るものです
コンクリートの硬化を待ち
来週よりタイル工事に移ります!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
大工さんの造作工事 Sさんの家 埼玉県越谷市花田の家
新築注文住宅
大工さんの造作工事が進んでいます
真ん中の黒いがリビングから外部ウッドデッキにでる大きい窓
右側が木製の雨戸枠
左側が木製のカーテンボックス
全て大工さんが手仕事で造ります
なるべくビスを使うことなく
ビスケットという木片を使用して
各部材を連結させてくれていますビスケットは家具屋さんが工場で使用すことが多く
現場でこの造作を出来る大工さんはなかなかいません綺麗に納まっています
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
足場解体 埼玉県越谷市花田Sさんの家
埼玉県越谷市 新築注文住宅
足場を解体しました!
前面道路側からの写真
反対側の南側(建物正面)も良いですが
道路側からの見た目も
私のお気に入りです!完成までもうひと頑張りです!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村