2019年11月

  • 1年を通して
    工事現場は基本 外での作業なので
    春や秋の過ごしやすい時期や
    夏の暑さ 冬の寒さと
    季節と仲良く付き合いながら
    建物を造ります

    11月になると気温も下がり
    また寒くて外での作業が大変な時期になるなと
    実感します
    木造の建物を造るうえでは
    空気が乾燥しているので良い時期ですが

    11月最後の日に
    何か忘れているなと思えば

    11月は大学の友人が亡くなった時期でした
    凄く真面目で 頭が良く
    酒が好きで スケベで
    デザインや設計に真摯に向き合う人間性の彼

    私が独立した3年前に
    初めてのお客さんUさんの
    打合せで千葉県の佐倉にいた時に
    訃報が届き
    それから
    あっという間に3年
    彼の死後と私の会社の創業年数は一致します

    危うく12月に入る前にギリギリセーフでした

    この先 私の会社が倒産しなければ
    毎年こうやって書いて
    忘れることもないでしょう

    頑張って進んでいこうと

  • 外部工事 埼玉県越谷市相模町Sさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    外部廻りの工事が進行中です


    かなり広い中庭のある造りです

    「中村さん 幼稚園造ってるの?」
    と職人さんに言われるほど
    大きいです

    私は死ぬまでに
    一度で良いから
    幼稚園 保育園 こども園
    を作りたいという
    目標があります

    単純な理由ですが
    私が造った建物で
    子供が遊ぶ光景を
    見てみたいのです

    幼稚園を建替え
    新築を考えていらっしゃる方は
    中村までご用命下さい!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 瑕疵担保保険 金物検査 埼玉県越谷市相模町Sさんの家

    市街化調整区域での
    新築注文住宅

    瑕疵担保保険による
    金物検査を受けました

    上棟から雨が多く
    ストレスが溜まる中
    大工さんも根気よく工事を進めてくれています!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 酉の市

    今年も熊手を買うために
    浅草鷲神社に行って来ました


    混雑を避けるために
    朝五時に起きて出発

    今年できた新しい事務所に
    飾ります

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • ベストボディジャパン日本大会

    高校の友人が出るということで
    応援に行ってきました

    モデル部門の30代ミドルクラスの出場
    日本一位を決める大会でした


    会場は品川プリンス飛天の間
    村野藤吾の設計によるものです
    古き良き建物です
    長きに渡り使い続けられている
    重みのある建物でした

    友人は予選を通過して
    見事 日本トップ10に入賞しました

    年末に芸能人が歌を歌う会場で
    まさかの 友人が筋肉を見せつけるとは

    立派に披露しておりました!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 上棟しました! 埼玉県越谷市花田Sさんの家


    35坪の平屋です
    小屋の張りが綺麗に並んでいます
    この小屋組みを化粧で見せる予定です
    Sさんの家は
    和風寄りの建物になります

    宝形造りの屋根形状
    私自身 初めて造ります

    宝形造りの場合
    建物の平面図は正方形になりますが
    Sさんの家の平面形状は長方形なので
    正方形の建物に比べて
    長方形で宝形屋根を作る場合
    施工の難易度は高くなります


    現地で大工さんが
    指矩とノミと手ノコで
    隅木という斜めの材を落とし込む
    ための加工を施します

    手を使って仕事が出来る大工さんは
    毎回ながら貴重な存在です

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 越谷のクリニック

    新築 クリニック(診療所)

    500坪の敷地に
    整形外科と薬局を
    新築で建設する計画です

    来年の開業に向けて
    設計が進行中です

    一部2階建てのクリニックと
    クリニックに併設する薬局
    そして40台分の駐車場

    そんな時に
    現場で新品のカッターを使用中に
    指を切り 縫う事態に
    たかだかカッターと油断していましたが
    血の吹き出し方が見事でした
    直ぐ整形外科に行き 処置して頂きました

    これが絶好のチャンスで
    整形外科を設計中に
    怪我をして整形外科に行けるチャンスを掴んだ訳です

    人の迷惑顧みずで
    図々しく処置はそっちのけで
    舐めるようにクリニック内を見学して
    看護師さんや技師さんにも
    質問を繰り返し

    設計の教本を見れば
    建物別に寸法や
    設備等の仕様は分かるけれども
    建築は現実に建っているものを見て
    参考例を体感することが
    最も良い学習になります

    良い怪我をしたと

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村