2019年9月

  • 読書「鬼弁」

    長い文章を読むほどの余裕がないので
    なるべく読み易そうな本を探して
    見つけた本が


    ブラフマンのトシロウの著書

    給食のない小学校に通う
    息子の為に
    日々 弁当を作り続けた
    奮闘記

    弁当の写真もさることながら
    それに対する トシロウのエッセイのような
    文章がとにかく良い

    凄く良い本に当たったと思わせてくれる本でした

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 家守

    毎年 私の部屋の窓に登場するこの方


    ヤモリさん

    大工さんに
    ヤモリ 家守と書き
    縁起が良いのだと
    教えてもらいました

    また来年の夏も
    遊びに来てくれると嬉しいです

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 地鎮祭 埼玉県越谷市花田Sさんの家

    新築注文住宅

    地鎮祭を行いました

    Sさんと建物の配置と高さ寸法を
    工事の着工前に確認しました

    明日よりいよいよ工事がスタートします!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 配筋検査 埼玉県越谷市相模町Sさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    基礎の配筋検査を受けました

    木造の住宅工事では
    基礎の鉄筋が組み終わると
    瑕疵担保保険機構による
    配筋検査を受けます


    ドーナツ型の基礎形状


    地鎮祭で神社より預かった鎮物をセッティング

    週明けの火曜日に耐圧板のコンクリートを打設します

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 越谷市クリニックの打合せ 埼玉県越谷市診療所の新築工事

    越谷市に新規開設予定の診療所の計画です
    基本設計の打合せを行いました

    先生のご要望と敷地と周辺環境を考慮して
    私から先生にラフの間取り図と3Dをご提案しました


    打合せで使用したパースです
    敷地に合わせて 建物の幅が約50メートルあります

    来週より
    開発申請期間
    基準法の審査機関
    消防機関
    保健所
    構造
    医療機器メーカー
    各々と設計相談を行い
    全体の予算感を掴みながら
    設計を進めていきます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 縄張 埼玉県越谷市花田Sさんの家

    新築注文住宅

    解体工事が終わり
    敷地に縄張をしました

    実際に建つ建物の形通りに
    地面に縄を張ります

    Sさんの家は
    35坪の平屋です

    既存の松の木の前に
    平屋の木加工の屋根と軒が架り
    その奥に居住空間が続きます

    建物の配置のバランスを
    Sさんと確認して
    いよいよ建物本体工事に着手します

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • ディコンドラ

    私の新しいアトリエ

    地面に植えたディコンドラ
    という草

    今年の5月に苗を植えて
    ひと夏でここまで繁殖していました

    もっとモッサリ繁殖してほしいです

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 工事着工 埼玉県越谷市相模町Sさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    工事着工

    何度 現場に行っても
    私 業者共に
    広い土地だなと口に出ます

    川にほど近い高台の土地
    車の通りも少なく
    落ち着きのある場所で
    これだけ広い土地に建つ家
    贅沢です

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村