2019年8月
-
解体工事 埼玉県越谷市花田Sさんの家
新築注文住宅
解体工事が進行中です
立派な丸太梁
昔の大工さんによる手加工の仕事です
凄味があります
柱も150ミリ角 180ミリ角と
かなり太い材を使用しています
屋根加工に使われている材木も量が多く
文句の言いようがないほど
しっかりと造られています大地震が起きると
今の基準で作った家が壊れて
昔の農家の家が壊れないことが
ありますが
この家を見ているとそれが
どういうことなのか何となくわかるような気もします
当然 地下から来る地震波の動きとエネルギーが
家の建つ場所によって全く異なる訳だから
地上に建つ家の構造だけで耐震の話をしても
いけませんが解体終了後に
平屋の新築工事がスタートします今年は偶然にも平屋が3現場続きます
広い土地での平屋の工事
恵まれた状況での工事となりますランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
地鎮祭 埼玉県越谷市Sさんの家
市街化調整区域での新築注文住宅
地鎮祭を行いました
130坪の土地に木造の平屋を建てる計画です
広い土地を活かした
広い中庭を持つSさんの家地鎮祭を前にこの広い土地の草刈り
少し重機を使いたいから来てほしいとお電話して
騙されたと言いながら
解体業者の社長さんが
重機で草刈りをしてくれました重機を使っての草刈りを初めて見ましたが
とても器用というか上手いです
完成に向けて
1歩ずつ前に進んでいきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
上野早朝マラソン走りました!
8/18日
上野早朝マラソン
走りました朝6時半にスタート
早朝で5キロ走 そして気温も真夏でも低いので大丈夫だろうと思いきや
上野まで行くために朝3時台に起床の寝不足大変厳しい状況で
高校からの友人と
友人夫婦の応援の中でのランニング私の友人は1キロ3分台で走る本格派で
とっくにゴールしたその友人と
応援に来てくれた友人夫婦の応援のもと
鈍足で走りました写真は友人夫婦からのプレゼントです
充実した時間を
友人と皆で過ごすことができる
普通の時間が
この年になると
幸せに感じる
40歳手前の良い年になれたのだと思える時間でした!二人とも汗かきで
汗が引くわけもなく
帰りの車中で
二人で大汗をかき
車のシートは2席ともビショビショ
この汗臭さもまた
良い思い出になります
ファブりませんランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
大工工事スタート 埼玉県越谷市Hさんの家
埼玉県越谷市 注文住宅
大工さんの工事がスタートしました
土台敷きからスタートです
猛暑なので私も1日お手伝いしました
1日 炎天下で作業したので
日焼けというよりは
火傷のようなコンガリ肌になりました足場を建てて
週明けに上棟します!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村