2019年1月11日

内樋施工 埼玉県越谷市相模町Fさんの家

市街化調整区域での新築注文住宅

内樋のFRP防水が完了

内樋とは
手作りの雨樋のことを言います


Fさんの家の3Dパース
1階の外壁はモルタルに吹付
2階の外壁はガルバリウム鋼鈑
1階と2階の外壁が切り替わる所に
帯のように出っ張りがあります
この帯が雨樋になっています

1階の外壁がモルタルなので
この帯が小さな庇の役割をして
雨による吹付面の劣化を
遅らせる役割も多少は果すかとも思います


大工さんが木製で下地を組み
そこにFRP防水(通常はベランダの防水で使用します)


最後にFRP面の保護塗料(トップコート)を塗ります

木造作が多い現場ですが
大工さんも根気よく工事を進めてくれています!

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2019年1月11日