2018年12月03日
岡本太郎記念館
虎萬元の中華を食べてみたくて
青山をフラフラ歩いていたら
妙な絵が描かれている建物が目に入り
偶然 岡本太郎記念館を見つけました!
兼ねてより行ってみたかった建物です
岡本太郎の
自宅兼アトリエだった建物を
現在は記念館として
公開しています
この建物の周りが瓦屋根の木造住宅群だったころ
このアトリエと庭で太陽の塔の模型が造られていたそうです
創作が生活の一部というか
創作を中心に生活が成り立っていたのかもしれません
昔の建物なので ホコリ臭いというか
黴臭いというか ヒンヤリとした内部空間は
緊張感があり妙な凄みを感じました
そして虎萬元は定休
フラフラして
アップルパイのお店にはいり
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13160850/
とても美味しくて
タコライスのお店に入り
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13187346/
とても美味しくて
未定なフラフラが心地よい日でした
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2018年12月3日