2018年9月

  • 中卒から司法書士へ

    私の父も中卒ですが
    父は大工で その父のセガレながらに
    父親を見れば 人が住む家を
    建てているので偉大な訳です
    私が幼い頃に父の働く現場に行けば
    見上げた空の まだ木造の骨組みの状態の家の
    テッペンに立って大きい材木をかついで作業している
    そんな原風景が私にはあります

    話は変わり
    先日 私の幼馴染が大きい司法書士の会社に就職出来ました
    彼も最終学歴は中学校です
    足場の会社で働いた後に
    若い頃に不動産屋に就職して宅建を取り 支店長を務め
    昨年 司法書士になることを目標に
    嫁さんも子供もいる環境の中で
    37歳でニートになり しばらく引きこもって勉強をして
    惜しくも今年の司法書士の試験にはあと数点のところで
    残念な結果になりましたが
    その後に 大手司法書士会社の内定が決まったそうです
    その会社の採用試験の際
    職務経歴書の提出を求められ
    ありがたいことに私に電話をくれて 職務経歴書の書き方の話をして
    その日の夜に遅くまでなのか 徹夜なのか
    職務経歴書を仕上げて 次の日の朝に郵送して
    その後に面接を重ねて 採用になったそう

    私は年明けに法人化するので
    彼に登記をお願いしようと思います

    強い志気を基に 自らの人生をひっくり返す
    とても偉大な友人です


    そんな彼とも中学の卒業アルバムでは
    こんな写真を撮ったはずです
    こんな教師がいたら大爆笑ですが

    私と彼の当時の担任の先生を誘って
    当時の懺悔をして
    そして乾杯したいものです

    心の底からおめでとう という気持ちです

  • 竣工写真 埼玉県越谷市レイクタウンTさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    先日カメラマンさんに撮影して頂き
    竣工写真が届きました


    外観写真を少しだけ
    朝の景色 夕景共に
    うまくいきました!

    詳細については後日に
    ホームページにアップします

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • ニンニクと桃


    ももいろなんとかかんとかのカバー曲だそう


    原曲はこれ ガーリックボーイズの曲
    これ私が高校生の時の曲です

    ガーリックボーイズ
    まさかこんなことになるなんて凄いな



    ガーリックボーイズ
    他にはこんな名曲もあります

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 地盤調査 埼玉県越谷市Fさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    地盤調査を行いました

    今日の調査結果を踏まえて
    杭の工法を選定します


    窓の奥には
    いつも現場監督さんが
    こちらをチェックしています

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 地鎮祭 埼玉県越谷市Fさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    地鎮祭を行いました

    天気も崩れることなく
    青空の下で Fさんご家族皆と
    土地を鎮めました

    来年の3月の完成を目指して
    これから建築工事がスタートです!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • バカの先にあるものについて

    お施主さんのお子さん
    色々なお施主さんのお子さんが
    この動画のダンスを真似して
    歌いながらダンスして私に見せてくれます

    とにかくどのお子さんも可愛いのです

    どうやら 幼稚園のお披露目会でやっているそうなのです

    音だけで歌詞とダンスを覚えているのでしょう
    これは凄い吸収力です
    子供は凄いです
    感覚だけで覚えることができる

    見ていて凄く可愛いのと同時に 凄いなと思います

    おっさんになると 若い頃に比べれば
    圧倒的に頭の回転が遅くなり
    バカになり 出来なくなったことが多いといつも思います

    圧倒的に出来なくなることの方が多いですが
    そんな中でも出来るようになったことも少しあります
    その少しに特化して先に進んで行くしかないのだろうと
    何時も思います

    これはおっさんなら誰もが感じることだと思います

    USAを踊ったら捻挫するので
    負荷の少ない水泳で体と脳を鍛え直します!

  • 工事着工 埼玉県越谷市相模町Fさんの家

    市街化調整区域での新築注文住宅

    解体工事からスタート

    新しい家を建てる 庭の一角を
    解体していきます


    既存駐車場の屋根を撤去した後に
    床のコンクリートを砕いていきます


    敷地の奥 東側には
    広い畑があります
    それ故に綺麗な空を望むことができます
    2階にLDKを配置する計画なので
    朝日も良く入る敷地です
    当然 眺めも良いでしょう
    市街化調整区域ならではの立地条件です

    解体工事終了後に
    地盤調査をして
    建物本体工事に移ります!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • ウレタン断熱吹付 埼玉県越谷市宮前Tさんの家

    新築注文住宅

    ウレタン断熱の吹付

    私の設計では 窓とLDKの空間が大きいので
    断熱材は 基本仕様でウレタンを吹き付けます

    基礎 外壁面 屋根 全てにウレタンを吹き付けます

    ウレタン断熱の評価については
    様々ですが
    私が色々な断熱材を体感した中では
    高性能だと思います

    冷暖房の効率が良く
    現場で作業していても 夏は涼しく 冬は暖かいです


    LDKの壁に吹き付けた写真

    鍾乳洞のような
    モコモコがウレタン断熱材です

    Tさんの家のLDKは
    20畳で天井高さが3.5Mあり
    容積が大きいので
    この断熱で 快適な室内環境を作ります

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 埼玉県越谷市 幼馴染の家 工事着工

    新築注文住宅

    お施主さんは 幼稚園と小学校を共にした
    幼馴染です

    私の工事では 幼馴染の職人さんが多数います

    家を作る人も 家に住むお施主さんも幼馴染

    まさか こんな仕事を出来るとは思ってもいませんでした

    設計打合せでは そのお施主さんのお子さんも来てくれます

    私たちが通っていた 幼稚園に通い

    来年からは 私たちが通っていた小学校に入学されます

    そうです 私たちは老けたのです!


    工事の着工に辺り
    今は こんな気分です

    皆で 良い家を作るために
    頑張ろう

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 美味しいカレー カレーのお店インディ

    埼玉県吉川市にあるカレー屋さん
    幼馴染に 先日教えてもらったお店

    昔の喫茶店のような雰囲気の店内
    この店内の雰囲気も居心地が良いです


    このドライカレーが凄く美味しいのです
    サイドメニューの コールスローもシャキシャキです
    最後には バニラアイスが出ます

    https://tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11000100/

    毎日でも食べたい程 お気に入りのお店を教えてもらいました

    ドライカレーの他にも 普通のカレーも美味しいとのこと

    ドライカレーに追加で普通のカレールーを頼んで
    贅沢カレーもオーダー出来ます!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村