2018年8月

  • 埼玉県越谷市花田Sさんの家

    新築注文住宅

    先日引き渡しを済ませたSさんの家

    Sさんと打合せを重ねて
    共同で作った内部空間

    1階のリビングから吹抜け越しに
    2階のサンルームを見上げた写真です

    木の天井と梁
    ブラックのスチール手摺
    グレーのフレキシブルボードの建具と壁
    ホワイトのビニルクロス
    観葉植物の緑

    吹抜けもあり かなり容積のある空間ですが
    落ち着きがあり 静かな空間です

    私としても とても愛着のある空間です

    先日Sさん自身で植えた
    芝の育ち具合を待って
    9月中旬頃に
    プロのカメラマンに撮影して頂きます
    楽しみです!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 窓取付 埼玉県越谷市宮前Tさんの家

    新築注文住宅

    窓の取り付けが進んでいます

    写真は天井高さ3.5メートルのLDKの
    高窓です


    幅6メートルがガラス張りです
    高窓の下は壁になります
    隣地の家を気にすることなく
    空が見えるように窓を取りました


    真夏の綺麗な雲が
    外部足場のネット越しに見えます
    うまくいきました

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • マドンナ

    マドンナが還暦を迎えたそう

    還暦を迎えてのコメントは

    「私は生き残った」

    とても とても重みのあるコメント
    野心と信念を感じる言葉だ

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • ドラえもんまであと少し

    私のiPhone5Sが
    長年の使用で遂に壊れました

    iPhoneXに機種変更
    四捨五入の感覚で10に

    Siriや顔認証に衝撃を受ける

    Hey Siri 家に電話
    と話しかけると
    勝手に電話してくれる始末


    ヘイ フルーツ プリーズと言うと天井裏から
    フルーツが降りてくるこのシーン
    遂に現実がバックトゥザフューチャーのこの動画に
    追いついたと実感

    近い将来 4次元ポケット無しのドラえもんが
    現れるだろう

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 野球観戦 神宮球場

    お盆休み

    神宮球場に野球観戦に行ってきました

    今回は父親と

    14日に行ったので
    まだまだ暑い日でしたが

    球場は低層な建物で
    その分空も広いため
    涼しい風が吹きます

    程よい涼しさの中で
    飲むビールは美味い!

    広い空の下で
    ビールを飲みながら
    野球を観る
    とても気持ちの良い時間です

    帰りがけに
    南越谷で夜中に二人で
    瓶ビールとラーメンを食べて帰宅

    https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11033200/
    美味いラーメン

    ちなみに
    神宮球場は古い建物なため
    取り壊される予定だそう

    壊すには勿体ない建物です

    何でもかんでも綺麗で便利で
    新しければ良い
    訳ではありません

    日本はこういう歴史のある
    建物を平気で壊すから不思議な国です

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 完成写真撮影 埼玉県越谷市レイクタウンTさんの家

    新築注文住宅

    先日 竣工したTさんの家

    プロのカメラマンさんに
    完成写真を撮影して頂きました


    この2つの写真は私がiPhoneで撮影しました

    少しだけ撮影した写真を見せて頂きましたが
    素敵な外観写真が撮れていました
    写真の出来上がりが楽しみです!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 屋根造作 埼玉県越谷市宮前Tさんの家

    新築注文住宅

    大工さんによる屋根の造作工事が進んでいます


    屋上に見えるこの床 これは屋根を架ける前に3階の床のような
    24ミリの構造用合板を張ってあります
    Tさんの家は2階建てなので この上に屋根の架構を載せます
    なぜ3階の床のようなものを作ったかというと
    建物が地震でねじれる際に
    そのねじれに対して粘りを出すためです

    毎回2階建ての家を作ると思うことですが
    屋根の上は とても気持ちが良いです
    風も抜け 空もあり 開放的です
    しかし この体験は 
    家を作っているにん職人さんしか体験することが出来ません
    これは当たり前のことかもしれませんが

    仮に 屋上で 真夏に直射日光を浴びて
    滝のような汗をかいて キンキンに冷えた
    ビールを飲んだら どんな気持ちなんでしょう

    昔 コルビュジェは屋上庭園を提唱しましたが
    きっと 屋上からパリの景色と空を見て
    ビールを飲みたかったのだと思います

    ちなみにですが
    木造で屋上を作るとなると 2階のベランダと同様の
    FRP防水等で平らな床を作ることになりますが
    当然 直射日光を毎日浴びるので
    最初の工事費もさることながら
    メンテナンス費用も相当な額になります


    一枚目写真 3階床に見える場所の上に
    屋根の架構を架けていきます
    猛暑の中 大工さんが綺麗に工事を進めていきます
    明日には大工さんによる屋根架構も出来上がり
    夕方には その上に防水紙を貼ります
    台風が来る前に 防水まで終わらせます


    1階LDKです
    2階床梁(1階天井上) 高さ42センチのはり梁が
    均等間隔で並び 綺麗です

    1日毎に 工事が進み
    お施主さんも私も楽しみです!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 上棟 埼玉県越谷市宮前Tさんの家

    新築注文住宅

    上棟しました!

    猛暑の中での作業
    なかなか工事が進まず
    午後から 人数を倍に増員して
    無事に建ち上がりました

    ケガ人も出ることなく
    1日が終わりました!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 芝敷 埼玉県越谷市花田Sさんの家

    新築注文住宅

    施主Sさん自身による
    芝張りが進んでいます
    芝の他に クラピアも
    植えます

    木のほうは
    まずは オリーブを3本を
    植えました


    ガルバリウム鋼板の外壁に
    緑が映えます

    この他に どんな木を
    植えるのか楽しみです!

    芝を張る最適な時期から
    2か月遅れなので
    夕方 気温が下がり始める時間帯に
    水をドバドバ毎日かけることが
    重要です!

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村

  • 土台敷 埼玉県越谷市宮前Tさんの家

    新築注文住宅
    土台を敷きました

    明日 足場を組んで
    明後日 上棟します!

    Tさんの家はLDKが20畳あり
    天井高さが3.5mあります

    上棟すれば
    木造の骨組みが立ち上がり
    実際の内部空間を
    骨の状態ですが
    体感することが出来るようになります
    楽しみです!

    危険な暑さが続くので
    工事中の事故が無いよう
    細目に休憩と水分補給 塩分補給
    を欠かすことなく
    工事を進めていきます

    ランキングに参加しています。
    良ければ押して下さい!
    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
    にほんブログ村