2018年6月
-
コンクリート打設 埼玉県越谷市宮前Tさんの家
新築注文住宅
耐圧版のコンクリートを打設しました
職人さんが意識朦朧としながら
コンクリートをコテでならしていきますコンクリートと鉄筋が猛烈な日差しを浴びて
危険な暑さです私も 先の3つの現場を終え
ニューバランスのスニーカーをしんちょうして
これからの猛暑のなかでの現場に挑みます!ジグザグ頑張ろう
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
配筋検査 埼玉県越谷市宮前Tさんの家
新築注文住宅
木造2階建てですが
スラブの配筋はタテヨコ150ミリピッチで
なおかつ2重です
地鎮祭で久伊豆神社より預かった鎮物をセッティング
コンクリートの中に埋まります明日はここにコンクリートを打ちます!
梅雨が明け
猛烈な暑さですが
倒れないように
着実に進めていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
工事着工 埼玉県越谷市宮前Tさんの家
新築注文住宅
工事着工です
基礎工事からスタート
基礎を作るために
土を掘って搬出
そして砕石を敷きますあいにくの雨なので
初日は砕石敷までで中断
週明けに再開しますこの上に防湿シートを敷いて
捨てコンクリートを打ちそれら 鉄筋を配筋して
コンクリートを打ちます午後からは施主Tさんと
家の詳細についての
打合せを行いましたTさんと 職人さん 私
皆で少しずつ前に進んでいきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
植栽セルフビルド 越谷市レイクタウンTさんの家植栽セルフビルド 越谷市レイクタウンTさんの家植栽セルフビルド 越谷市レイクタウンTさんの家
レイクタウン
新築注文住宅先日引き渡しを済ませた
Tさんの家植栽をお施主さんと植えました
真ん中のフサフサしている木は
ココスヤシです
植込み用に穴を掘ったら
地中の水道管を打破るトラブル
これもまた思い出の1ページです
赤い下草はレッドスターです芝もお施主さんと敷き
あとは芝の上に川砂を撒いてあげれば
根付きます今後もお施主さんによる
外構が続いていきます
今後が楽しみです!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
バーベキュー
休日にバーベキュー
しばらく振りに
休みの日に
休みらしいことを
しました
高校の友人家族と
独身の私は身体ひとつと
大量のビールを持って参加37にもなれば
子供がいて
大人も子供も皆んなで遊べる
歳相応の楽しみ方を再発見なかなか羨ましいなと
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
外構工事 越谷市花田Sさんの家
新築注文住宅
先日 建物本体の引き渡しを済ませた
Sさんの家外構工事のスタート
梅雨で雨が降ると工事を進めることが
出来ないため
晴れた日に一気に進めます
重機2台を入れて
土の搬出から外構工事の
スタートです!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
地盤調査 越谷市相模町Fさんの家
新築注文住宅
地盤調査を行いました
Fさんの家は
現在 実施設計の段階ですが
建物の配置と形が決まっているので
早い段階で1度 地盤調査しました地盤の状態によって
地盤改良費は建設コストの中で占める割合が
大きくなることがあるため
正式な建設コストを算出する前段台で
地盤改良費用を掴んでおく必要があります
木造住宅ではスウェーデン式サウンディング試験で地盤調査します
ワンちゃんの監督のもと地下20メートル付近まで
槍のような棒を貫入させていきます
荷重とトルクを加えながら
25センチきざみで
データを取ります今回の調査結果を基に
地盤改良費用を明確にして
建物全体コストのバランスを
とっていきます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
お手紙
先日お引渡しをしたお施主さんのお子さんに
お手紙を頂きました
とても可愛いお手紙
これから 私とお施主さんで考えたお家で
どんな風に成長されるか楽しみですお手紙に私の似顔絵を描いてくれています
わたし37歳のおっさんですが
青年のように書いて頂きました!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村