2018年4月26日
光と風が抜ける階段室 川口市新堀Eさんの家
木造3階建ての住宅
先日 建物本体の工事が終わりました
Eさんの家では
家の中全体に風がグルグル抜けるように
工夫をしました
南面の大きな窓から風を取り込み
その風が南面の吹抜けと
北面に設けた階段室を介して
1階から3階まで
家中に風が抜けていきます
工事中も 現場内に心地よい風が通りました
1階から2階へ上がる階段
1階から2階へ風が昇っていきます
窓からは1階へ光を落とします
階段板を窓に差し込み
変な小壁を作ることなく
スッキリと開放感が出るようにしてあります
2階から3階へ上がる階段
ストリップの木製階段
階段の踏み板を通して
さらに風が3階へ昇っていきます
窓からは2階へ光を落とします
この階段も 階段板を窓に差し込んでいます
写真右は階段室と子供室の堺に設けた
木製のガラス戸です
ガラス戸を開けるとそこからも
風が抜けていきます
施主のEさんが
設計開始当初からこだわりを
持っていた
家全体を通しての通風
実際に体感すると
凄く心地良いです!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2018年4月26日