2017年11月12日
越谷レイクタウンTさんの家
新築注文住宅
Tさんと打合せを行いました。
建設コストについての話合い。
あらかじめ積算した本見積を基に
建設コストの上限を決めて
そこから、そのコストを基に
細部の仕様を決めます!
今日はTさんの長男君と凧揚げに挑戦
私が小さい頃も、この近所のたんぼで
凧揚げをやっていました。
その頃はレイクタウンの建つ場所は全てたんぼで
天気の良い日は富士山が見えました。
田んぼには蛍が居て、夜な夜な取りに行きました。
今は鉄骨造のレイクタウンが見えます
風景を一変させることの出来る
人間は恐ろしい生き物だと、、
レイクタウンが出来て便利になりました
しかしながら
便利であることと、豊かであることは
決して常に一対であるとは限らないのだと
思いながら、
レイクタウンのマックでエビフィレオを買う
私がいます
エビフィレオ
こんな美味いハンバーガーはありません!
ありがとうレイクタウン!
外構の打合せで使用したパースです
90坪の土地をに建つTさんの家
この庭なら凧揚げが出来るゆとりがあります
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2017年11月12日