2017年9月
-
-
ツイッター風に
私のベストはこれです
トップのトップレベルにいってしまった
人は何を頼りに続けてきたのでしょうか
さぞかし苦しいのでしょうか凡人の私にはとうてい分りませんが
いい曲です
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
川口市新堀Eさんの家 越谷市宮前Tさんの家
新築注文住宅の設計打合せ。
日曜日の午前は
川口市新堀Eさんの家今回は本見積の第一回目のご提案。
見積もり内容を一通り説明
Eさんと話し合いながら
コスト調整を進めます!午後は 越谷市宮前Tさんの家
基本設計を始める前の
要望のヒアリング。
土地の特徴と
Tさんの要望を踏まえながら
どんな家を造るかについて
話し合いました。
Tさんとの話し合いで
沸いたイメージをもって
基本設計をスタートします!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
サンワカンパニー
板橋アパートメント
設置予定のキッチンや洗面化粧台を
見る為にサンワカンパニーの
ショールームに行って来ました。
1人暮らし用なので
コンパクトなキッチンで検討を進めています。現在、構造設計と架構の組み方を検討しつつ
それを反映させたCGを作り直して再検討しています!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
Hi STANDARD 新譜
ハイスタ 18年振りの
アルバムが出る
楽しみに待っています!いつの間にか大相撲
九月場所も始まっていました。横綱が殆ど休場
これは若手のチャンスの場所でしょうか
がんばれ横綱ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
越谷レイクタウン Tさんの家 造成工事
市街化調整区域での新築注文住宅
2世帯住宅の計画です。お盆明けよりスタートした
造成工事も1ヶ月でここまで
来ました。この後、敷地境界の杭を入れたら
開発の完了検査を受け
その後 都市計画の申請に入ります。田んぼの状態からのスタートのため
申請の数も若干多いですが
ひとつひとつ前進して行きます!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
10年以上振りにブドウを食べる 越谷市花田Sさんの家
新築注文住宅
実施設計の打合せ。Sさんの要望を再度確認しながらの打合せ。
内装の色等については
今後も打合せが続きますが、
一旦これまでの
内容をまとめて
見積を作成します!ここからも、気の抜けない
勝負所になります!Sさんよりブドウを頂きました。
大人になってからは チョコレートばかりで
果物を食べることがなかったのですが
久しぶりにブドウを食べたら、美味しくてビックリしました!ちょっと、これを機に色々な果物に挑戦してみようかと思います!
次は桃とアメリカンチェリーに挑戦しようかと思います。ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
越谷市宮前Tさんの家
新築注文住宅
現在、設計スタートを
待って頂いているTさんの家不動産屋さんの手配で
解体工事が進行中の様子。少しだけ土地を見に行って来ました。
久伊豆神社や、近所に学校がある地域
静かな住宅街といった感じです。
解体工事完了後に
改めて見に行ってみようと思います。こういった住宅街での家づくりは久しぶりなので
現在進行中のプロジェクトとは
また違ったアプローチが
出来ればと考えています!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
一茶 凄い蕎麦
仕事の合間を見て
一茶 宮代へhttps://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11009814/
お婆ちゃん達がお店に立つ蕎麦屋です。
次郎系のラーメンが好きな人のように
気合いを入れて食べる蕎麦です。
食べると気合いが入ります!私にとって大切な食感と味です!
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 -
越谷レイクタウンTさんの家
市街化調整区域での
新築注文住宅現在 田んぼを土盛りして造成工事が進行中ですが
設計打合せも追いかけで進行中です!今回の打合せでは仕様の打合せを行いました。
Tさんの要望を参考写真を使いながら一通り確認。次回は、一旦見積りをまとめての打合せです!
今回の打合せではTさんの長男君が、外で
遊べるオモチャに挑戦してみました。
パタパタバードというアメリカの子供用おもちゃです
ゴムを巻くと羽がパタパタ動き
結構な距離を飛行します!
アタリでした!ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村