2017年8月29日

草加市Mさんの家  新築かリノベーションか

築38年の木造2階建て住宅を
建替え リノベーション
どちらで進めるかを検討されているMさん

ホームページを介してお問合せを頂き
昨日お会いしてきました。

新築当時の建築図面を見ながら
一通り家の状態を確認。

結論から言うと、耐震補強を行うと
かなりの高額な費用がかかる
ことが予想され
また補強したとして、基礎の明確な
強度が出る可能性も期待出来ません。

木造住宅のリノベーションは
マンション等のリノベーションと
比較すると、
耐震 腐食等の劣化の補強・補修工事で
工事の費用がどうしても
かかってしまいます。

特に1981年より前に立てられた家となると
耐震基準が大きく変わる以前の建物になるので
なかなかリノベーションするとなると
難しいというのが、正直な所です。

今回のMさんの家も1979年完成でした。
Mさんの希望に添うリノベーションの話は
出来なかったにも関わらず
打合せ後には、お礼のお土産まで頂いて
しまいました。
Mさんのお父様もとても良い方でした。

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年8月29日