2017年8月09日

板橋アパートメント

新築集合住宅
基本設計の打合せを行いました。

事前に消防署、区役所、確認審査機関
との設計打合せを行い、
その内容を踏まえて微少修正した
基本プランを使用しての話合い。

今回の打合せで基本プランが決まったので
今後は実施設計に入ります。

ここで、実施設計とは、、
基本設計で決めた建物を実際に建てるための
建築図面を書くことです。
基本設計ではラフな平面図と3Dを使って
建物の間取りやカタチを決めます。
その基本設計が終わると、実施設計に移り
本格的な図面を書くことになります。

基本プランで決めた建物のカタチを
実際に建設するために、実施設計で
詳細な検討が必要になります。

ここからも気の抜けない過程になります!

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年8月9日