2017年7月19日

東越谷Sさんの家 板橋アパートメント

東越谷Sさんの家

地盤調査を行いました。
調査中に施主Sさんの
お父様もお見えになり
挨拶させて頂きました!

木造住宅では
スウェーデン式サウンディング試験という
方法で地盤の状態を調査します。


試験器具は写真のように割とコンパクトです。
既存建物がある場合でも、調査が可能です。

簡単に言うと、直径2cmの鉄の棒を
垂直に立てて、荷重をかけながら
回転させて地下15mまで
貫入させます。
貫入深さ25cmごとにデータを取り
荷重と回転数で地盤の強さを
評価します。

現地での調査に必要な時間は
2時間程度です。

地盤改良費は建設コストの中でも
占める割合が大きいため
なるべく早い段階で調査することを
お勧めしています。

午後は
板橋アパートメント
管轄の消防署で設計相談

必要な消防設備や
建物の配置等についての
話し合い。
ラフ図と3Dを使っての
打合せ。


本格的な図面を書く前に
計画の要点を伝えて
法や条例を確認します。

特殊建築物の設計では
早い段階で役所や消防と
打合せを行い、
設計を進めて行きます!

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年7月19日