2017年6月25日

日曜日 蒲生Sさんの家

木造住宅のリノベーションの打合せ

築35年の木造2階建ての住宅
をスケルトンにして、リノベーション
する計画です。

基本設計の打合せと共に
耐震補強についての話し合い。

耐震について現況の
基礎の強度がポイント
になります。

一概には言えませんが
上部の木造架構の耐震補強よりも
基礎の耐震補強の方が
工事の難易度が高く
またコストもかかります。

故に計画の初期の段階で
基礎の状態を調査して
コストを把握することが
重要です。

Sさんの家は
築35年なので、基礎に鉄筋が
入っているかどうかわかりません。
目視レベルでは、鉄筋の有無は
当然分りません。

後日、調査業者を入れて
鉄筋の有無、コンクリートの
強度をチェックします!

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年6月25日