2017年5月09日

日本は何かと短命

日本の家は世界的に見れば、
かなりの短命なのだと思います。

日本の湿気、日本特有の地震
とにかく家の寿命が短いなと思う。
木造だからという理由は通用しません。

それってのは、家に限らず、
他の事でも短命というか
長持ちしないなと思うこと
があります。

難しい話はやめて
ゴールデンウィークは
少しだけ休めたので
本を読んだり、音楽を
聴いていましたが、
音楽で気付いたことがありました。

私個人の見解ですが、
日本に無くて
海外ではある光景が下の動画です。


名曲です
注目すべきは、かなり前の曲で
エアロスミスも爺さんになっていますが
観客が若者で溢れているということです!

こんな光景は日本では希少です
名曲がずっと長生きしている

オーストラリア人だとこれ



同じ光景です
演奏しているのはAC/DC
爺さんですが
観客は若者で
大熱狂
これもかなり前の曲です

こういう感覚がもっと身近にあれば良いと思います!

飛躍しますが、何世代にもわたり使われる建物を造りたいと。

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年5月9日