2017年5月02日

一級建築士定期講習

建築士定期講習を受けてきました。
3年に一回のペースで、建築士が
免許の更新を行うために受ける講習です。

元々はこの講習はありませんでしたが、
耐震偽装の事件以降に
建築士法が変わりこの講習が生まれました。

朝9時半から、夕方の5時半まで
ビルの中に閉じこもり講習を受け続けます。
最後には40問のテストもあります。

写真 1
この1冊のテキストをハイスピードで
1日で読み切ります

また3年後。

新事務所建築予定の隣の田んぼに
水が入りました。

写真 2
この田んぼの脇に新事務所を建てます

今年もカエルがやってきます!

この田んぼの水のおかげで
夏場でも涼しい風が通り
新事務所はガラス張りですが
熱中症にならなくて済むはずです!

11
新事務所の奥が田んぼになります
涼しい風が建物内を通ります
それでも熱ければ、外からホースで
水をかければ良いでしょう
エコです

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年5月2日