2017年3月16日

道の駅ましこ

新建築で見て気になっていた建物です。
木造の中規模建築です。

設計はマウントフジさんです。
若手建築家の中では珍しく
大規模や中規模の建築を手がけているお二方です。
また、設計手法もどっしりとしていて
巨匠感を臭わせます。

写真 1
外観
建物の手前側と奥側がガラス張りに
なっているので本来であれば
背景に山々の風景が建物越しに
見えるはずなのですが、
ロールスクリーンが降ろされて
しまっていました、、残念です、、

写真 2
内観
台形型の黄色い壁は
鉄筋コンクリートに土を塗っているそうです。
その壁の上に木造の屋根架構をのせています。
壁と屋根架構のセットをあるスパン毎に
ズラして、ズレたことによってできた隙間
(ひし形)に高窓をつけて採光と抜けを
確保しています。

写真 3
大断面の木架構が綺麗でした。
あと30cmくらい屋根架構全体が
低い位置にあっても良い気がしました。

訪れた日は、休日ということもあり
沢山の人で溢れていました。
建築雑誌のような、人の居ない
純粋な建物だけの写真も良いですが、
やっぱり、人が建物を使っている
風景の方が生々しくて
個人的に好きです!

ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

2017年3月16日