2016年10月01日
千葉県佐倉の家
佐倉市役所にヒアリング調査に行ってきました!
役所調査は計画をスタートする前に行う重要な作業です。
対象となる土地の建築可能条件を調べます!
確認事項は
用途地域
前面道路の番号・幅
上水・下水の引込状況・管の径・上水の権利の有無
等があります。
その他に、今回の敷地は崖地のように北側隣地と高低差
があるために既存の擁壁があります。
その擁壁の担保の状況も調べます。
また、前面道路の幅員が4m未満なので
建築基準法43条の申請が必要になります。
2ヶ月ほど役所との協議を行い、
建築審査会の同意を得ることになります!
申請の手続き内容、必要書類、手続きの流れを
担当課と打合せしてきました。
佐倉市役所には初めて行きましたが、何となく見たことのあるような外観。
建築家 黒川紀章さんの設計です。
黒川紀章さんがメタボリズムを提唱していた時の作品でしょうか。
建築家の思想や哲学が公共建築物に大いに反映されていた時代を感じさせます。
ランキングに参加しています。
良ければ押して下さい!
にほんブログ村
2016年10月1日